豊洲で5回目になる「春のケルト市」開催決定。
 
BBCのフォークアワードでベストグループを受賞
クール系アイリッシュ・ミュージックの最高峰、FLOOK(フルック)によるコンサート
 
ピーター・バラカンによる分かりやすいケルト音楽解説とバンドの紹介を兼ねたDJ
 
そして日本のアイリッシュ・ミュージック・シーンを牽引する豊田耕三(フルート)も登場。
 
ロビーではケルト関係の書籍や雑貨、人気イラストレーターの作品を展示。
ワークショップやパイプバンドのウェルカム演奏もあり。
 

アイルランド音楽 演奏家の皆さん 大募集!!!

バンド結成30周年を記念して日本の演奏家の皆さんからバンドへサプライズ演奏をプレゼントしませんか?
詳しくはこちらへ。 締切ました。

2025年4月26日(土)

豊洲文化センター
豊洲シビックセンターホール(5F)& ギャラリー(1F)

 
入場料:一般 5,000円(ティアラ友の会 4,500円)
 
<チケットの入手方法>
2/9より江東区内の文化センター、ティアラこうとう、深川江戸資料館で購入できます。
またこちらのサイトで予約(当日精算)も承ります。予約フォームは2/9に開きます。
 
14:00〜 ギャラリー開場、東京パイプバンド演奏、ワークショップ等
15:30〜 ホール開場
16:00〜 ピーター・バラカンDJ(ホールにて)
17:00〜 FLOOKコンサート with 豊田耕三(ホールにて)
 
主催:THE MUSIC PLANT
共催:(公財)江東区文化コミュニティ財団江東区豊洲文化センター
協力:Irish Network JapanComhaltas Ceoltóirí Éireann Japan


<チケット購入方法>
こちらへ(江東区のサイト)
 インターネットで購入(クレジットや銀行振込・チケット郵送)
 江東区の施設にて購入(窓口にて購入・チケットその場で引取り)
 電話にて予約(銀行振込・チケット郵送)
>予約の上、当日精算したい方はTHE MUSIC PLANTヘ。
 こちらのフォームをご利用ください。(チケット発売日の9日にリンクが開きます)
 
*未就学児童入場不可

  ホール(5F) ギャラリー(1F)
14:00    14:00   パイプバンド演奏
14:00〜15:00  ケルト市
ダンスワークショップ 14:20/15:00/15:30 
14:30
15:00
15:30 ホール開場  ケルト市  
16:00 16:00-16:45  ピーターさんDJ
16:30
17:00 17:00 - 18:10  FLOOKコンサート

17:30
18:00

新型コロナウイルス感染症の動向により、事業の内容を変更する場合もございますので、詳しくは特設サイトを随時ご確認ください。また会場内ではマスクの着用、手指の消毒などの対策にご協力ください。入場時の検温で37.5度以上の発熱の場合は入場をお断りいたします。

 
 
 
 

コンサート CONCERT

*入場チケット(¥5,000)が必要です。

FLOOK(フルック)


Sarah Allen - フルート
Brian Finnegan – フルート
Ed Boyd - ギター
John Joe Kelly - バウロン
 

▪️2025年ツアー
4月22日(火)南青山曼荼羅
4月23日(水)Shibuya www
4月24日(木)Shibuya www
4月27日(日)横浜Thumbs Up
4月28日(月)名古屋徳三
4月30日(水)京都磔磔
詳細は公式サイト
 

哀愁漂うケルトのメロディと、
疾走する無敵のアンサンブル。
BBCフォークアワードでベストグループを受賞した
クール系アイリッシュ・ミュージックの最高峰、
7度目の来日決定!
 
 PROFILE

フルックは北アイルランドおよびイングランド出身の敏腕ミュージシャンにより結成されたオール・インストルメンタル・バンド。

ケルト音楽を奏でるインスト・バンドは数多いが、年間驚くほどのライブ量に鍛え上げられた鉄壁のアンサンブルは、まさに右に出るものなしと断言してよいだろう。日本でもルナサと並ぶクール系アイリッシュとして圧倒的な人気を誇る。

2006
年、 BBC FOLK AWARDSにてベスト・グループ賞を受賞。 2018年、ピーター・バラカン氏がキュレーターをつとめる「 Live Magic!」に出演。また 13年ぶりのニューアルバム「アンコーラ」を発表。 2025年バンド結成 30周年を記念して「 Sanjyu」をリリース。日本にはこれが7度目の来日となる。
 

 (C)Maciej Komorowski

(c)Mizuho Fukahori

ピーター・バラカン(DJ)

1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科を卒業後、来日。現在フリーのブロードキャスターとして活動、「バラカン・ビート」(インターFM)、「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)など多数のラジオ番組を担当。著書に「Taking Stock ぼくがどうしても手放せない21世紀の愛聴盤」(駒草出版)など。
 
Twitter

豊田耕三(フルート)

東京芸術大学卒、同大学大学院修了。同大学ケルト音楽研究部(g-celt)やIntercollegiate Celtic Festivalなど数多くの企画を立ち上げ、若手のアイリッシュ音楽ブームの火付け役となる。2016年アイルランド伝統音楽の祭典フラー・キョールのコンペティション、ティン・ホイッスル・スローエアー部門3位。『スーパー・マリオ・オデッセイ』(Nintendo)NHK「花が咲く」他、多数の録音に参加。O’JizoToyota Ceili Band等複数のアイリッシュ系バンドを主宰。「題名のない音楽会」、「らららクラシック」出演。地元千葉県船橋市の二宮神社神楽囃子連所属
 
公式サイト

オープニング・セレモニー

東京パイプバンドによるオープニング演奏

1974年にエリザベス女王来日を機に結成された、グレートハイランドバグパイプ(スコットランドのバグパイプ)による演奏を中心としたバグパイプバンドです。
ハイランドパイプは、非常に音が大きく、逞しさと力を感じさせる独特の音色で、スコットランドの雄大な山々を感じさせます。
 
演奏時間の詳細は、のちほどこちらにてご案内していきます。
公式サイト

 
 
 
 

ワークショップ WORKSHOPS

*入場チケット(¥5,000)が必要です。
*詳細は後日発表

●アイリッシュダンス(1F ギャラリー予定)

アイルランドの素朴で楽しいダンス体験コーナー。
お子様から大人まで、年齢問わずご参加いただけます。
昔のまま踊り継がれているオールドスタイルのステップダンスや、ケーリーダンス(列になって踊るもの)、セットダンス(4ペア8人で踊るもの)など、3種類のダンスが体験できます。


CCÉ Japan
アイリッシュダンスワークショップ
 
初心者むけの簡単なアイルランドのダンスを、生演奏に合わせて踊ってみましょう!
 
1回20分、500
お子さんから大人まで、どなたでもご参加いただけます。
 
セットダンス、ケーリーダンス、ステップダンスなど、毎回違うダンスを体験できます。
 
14:20-14:50 ダンスワークショップ① 
 ダンス1:Siege of EnnisJig
 ダンス2:Castle set #6Polka
 
15:00-15:20 ダンスワークショップ2② 
 ダンス3:Old Style Step Dance
      (The Little Dutch Dance
 
15:30-16:00 ダンスワークショップ③ 
  ダンス4Haymaker's JigJig
  ダンス5Connemara Set #4 Polka

 

 
講師: Comhaltas Ceoltóirí Éireann
アイルランドの音楽、ダンス、言語などの伝統文化を継承し、それらを世界中に普及している国際的な非営利団体です。日本支部はアジア唯一の支部(2022年現在)で、随時会員も募集しています。詳細な情報は こちら。
 
 

●ウイスキー(ギャラリー予定)

知る人ぞ知る「命の水」=ウイスキーの世界をのぞいてみましょう。
 
講師:Irish Network Japan
アイリッシュ・ネットワーク・ジャパン(INJ)は、日本に在住し、働いているもしくは留学しているアイルランド人、彼らの日本人の友人達やアイルランドに親しみを持つ日本人で構成される非営利団体です。
日本とアイルランドの友好な関係の構築や文化交流の促進を目指しています。アイルランドのウイスキーを紹介します。
 
*詳細は当日発表

 
 
 
 

展示 EXHIBITION

*入場チケット(¥5,000)が必要です。
 

岸野衣里子

「クリスマスの小屋 アイルランド妖精のおはなし」(福音館書店)挿絵を手がけたイラストレーターの岸野衣里子さんの原画展示、サイン本やアイルランドをテーマにしたオリジナルグッズも販売します。
 

 
 
 
 

マーケット MARKET

*現金払いONLYの出展者が多いです。
*エコバックを奨励しております。ご協力ください。
*入場チケット(¥5,000)が必要です。

THE MUSIC PLANT

当イベント主催者。ケルト音楽のCD、北欧音楽のCDなど販売いたします。
 

母のベーカリー

ケルト市おなじみのベーカリー。毎度速攻で完売必須のブラウンブレッド他、アイルランドや英国の焼き菓子が並びます。
 

sunny spells

オイルを使ったハンドマッサージ他、アイルランドで修行を積んだセラピストによる優しい時間をいかがですか?
 
 
 

アンディ・アーヴァイン「旅に倦むことなし」

柴田元幸の訳で読む、アイルランドの吟遊詩人の詩の世界。
 

ピーター・バラカンさん書籍

おなじみピーター・バラカンさんの書籍を4冊ご用意しました。

 

山下直子 ガイドブック

アイルランドで長くガイドとして活躍している山下直子さんの「絶景とファンタジーの島アイルランドへ」を販売いたします。
 
 
 

KOIWAI confiture

コンセプトは「朝ごはんからおやつ、夜のアペリティフまで1日中楽しめるconfiture」アイリッシュ・ウイスキーを使ったウイスキー・マーマレードを販売します。
 

セレクレッドデザイン

友愛の印であるクラダーリングの他にも、素敵なケルト柄のアクセサリーを揃えました。
 

TWEEDMILL

ウールのマフラーを数点ご用意しました。
英国のケルト圏、ウェールズのメーカーです。
 

Thompsons Tea

北アイルランドの紅茶ブランド、Thompsonsを入荷。
スコットランド、アイルランドのブレンドの他
前回売り切れたタイタニックブレンドもあります。
 

すぬいちのニット屋さん

かぎ針ニットの「すぬいち」です。ぬいぐるみやお人形の帽子や靴、食器洗いに便利なアクリルたわしを販売します。
 

奈加靖子&フレンズ

アイルランドやスコットランドの伝統歌を歌う奈加靖子さんのソングブック、CD、そしてケルト柄のブローチなどが並びます。
 

小泉八雲「怪談づくし」

小泉八雲ことラフカディオ・ハーンは、お父さんがアイリッシュでした。八雲の代表的な作品を小泉凡先生がわかりやすく解説。イラストもとても印象的なハンドブックです。
 

耳なし芳一 マスキングテープ

ユニークな耳なし芳一のマスキングテープ3種。般若心経や平家柄、芳一柄の3種。楽しく使ってください。
 

ケルト関連書籍

ケルト文化により深く触れるための書籍を入荷しました。
 

 
 

AVOCA

アイルランドの歴史あるテキスタイルデザイン。安価なハンカチサイズのタオルをご用意しました。
 

クレア・キーガン『ほんのささやかなこと』

ケルト主の店主激推しの中編名作。あっという間に読めちゃうクレア・キーガンの名著を鴻巣先生の名訳で。キリアン・マーフィー主演で映画化も。日本でも公開もうすぐ?!
 

スコットランド タータンチェック紀行

スコットランドを象徴するテキスタイル、タータンチェック。暮らしに根付いた伝統をこの一冊で!
 

ショートブレット「Duncans」

スコットランドの「ロイヤルディーサイド」(王族の避暑地)の山のふもとにお店を開いたDUNCANさんの母エリザベスから伝わる昔から変わらぬレシピで作られる美味しくて懐かしい味、ティータイムには欠かせないショートブレッド。

ケルト塗り絵

瞑想とリラックス〜。これは和む大人の塗り絵。
 

Night Land クォータリー:アーサー王特集号

アーサー王と円卓の騎士に興味のある方には必須のマニアック本。出版社さんに特別に希少在庫を分けていただきました。
 

ティンホイッスルD管

初心者にぴったり、解説付きの安価なD管ホイッスルです。是非トライしてみて。縦笛吹けてた人なら吹けます!

 

ケルトの動物占い

白鳥や鹿など、ケルトの神話や民話に登場する動物たちに、今のあなたに一番必要なメッセージを伝えてもらいましょう。
生まれた時の星の位置を描いたホロスコープと共に、運勢を紐解きます。
 

 
 

 
 
 
 

能登応援! 高澤ろうそく

2024年能登を襲った悲劇には言葉もありません。そしてそんな中、頑張る能登の皆さんとつながりたい!ということで、今回このような商品を入荷しました。和ろうそくの 高澤ろうそくさん。優しい灯りが、多くの人の心を明るく照らしてくれますように。

ホームページ
 
 

 
 
 
 

アイルランド音楽のリスナーズガイド! ケルト市特別価格 1冊 ¥2,000

Martin Hayes & Dennis Cahill
"The Lonesome Touch"
Mary Black
"No Frontiers"
Paul Brady
"Welcome Here Kind Stranger"

 
 
 
 

コンサートチケットをお求めの方に
美味しいお土産プレゼント

スコットランドのショートブレッドWalkers、また「不思議の国のアリス」のアールグレイ紅茶のセットをチケット購入者全員にプレゼント。
 

アクセス MAP

〒135-0061
東京都江東区豊洲2-2-18
豊洲文化センター

 
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 
7番出口より徒歩1分
 
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 
改札フロア直結

 
 
 
 

チラシ FLYER